合気道高砂道場 道場長 永山春菜 略歴
1986年
- 兵庫県高砂市に生まれる
2008年
- 神戸女学院大学卒業
- 在学中、内田樹師範(合気会七段、凱風館師範、神戸女学院大学合気道部名誉師範、神戸女学院大学名誉教授)に師事し、クラブ活動として合気道、杖道、居合道を始める。神戸女学院大学合気道部第16代主将を務める
- また、多田宏師範(合気会九段、公益財団法人合気会本部道場師範、イタリア合気会主任教授、国際合気道連盟委員、合気道多田塾を主宰)に師事し、東京吉祥寺の月窓寺道場やイタリアのラスペツィアに通い現在まで稽古に励む
- 大学卒業と同時に『合気道高砂道場』を主宰
2009年
- 山岡鉄舟先生の系統を引く坐禅と禊の修行の会、一九会道場にて初学修行に成就し、現在も修行を続けている
2011年
- 内田樹師範のご自宅兼道場『凱風館』が完成し、書生第一号を務める(継続中)
現在
- 公益財団法人合気会五段、合気道凱風館塾頭(2023年~)、凱風館少年部指導員などを務める
- 合気道の修行を通して得る開放性や温かさが人生に活き生命力を高めることを日々実感しながら、高砂、神戸住吉、芦屋などで稽古に励んでいる